母目線での買い物記録。

3歳の男の子の育児中。買い物の記録、時々日常生活の記録をします。

2歳4ヶ月から幼児教室へ入ってしまった。未だ継続中。

早生まれなので2歳になってすぐに、プレスクールが始まりました。

スクールは、車で通っているのですが

まっすぐ駐車場まで帰れない日が2ヶ月くらい続きました。

無理矢理帰ろうとすると、この世の終わりのような大泣きを

車がたくさん通る道沿いでしていて・・・・

信号待ちしている車にジロジロ見られて

ほんと辛かったです。。。

今思うと、あの2ヶ月が超イヤイヤ期だったんだと思います。

そんな時期もあっという間に過ぎて

かみ砕いて説明してあげると、「わかった」といって

すんなりいうことを聞けるようになりました。

そんな2ヶ月の間、スクールがない日に

家で二人きり・・・・

無理だ~っと思って

習い事を始めることにしました。

週5でスクールが始まる前に

いろいろな習い事を試して続けるか???

検討したいと思っていました。

しかし結果的には、幼児教室だけしかトライできませんでした。

2歳4ヶ月、体験に行ったら

本人が「また来る!」なんていうし

楽しそうにやっていた・・・・

そんな理由で始めることにしてしまいました。

フラッシュカードを使ったり、取り組みがあったり・・・

最初のうちは、椅子に座っていることもできなくて

先生に怒られてしました。

ほかのクラスメイトも結構怒られていて

ママたちと、

「あの叱り方には愛が感じられないんだよね~~~~~汗」

なんて話をよくしていました。

私もその先生の態度は、あまり好きではなくて

いつやめようか・・・・・タイミングをはかっていました。

近くに同じ系列の教室ができたので

やめるか、転校するか・・・・にしようと思っていました。

この時点で、やめる気9割くらいでした。

体験を受けてみたら、先生が優しい・・・・

愛情を感じるし何より教室が近い。

息子も、また来る気満々。。。。

ということで転校してまだ通っています。 

取り組みで、タングラムという

シャドーになっている形の中に

三角や四角、平行四辺形、台形などのピースを組み合わせるという

パズルをやったりしています。

最初は全然できなかったのですが、こつをつかんだら

かなり集中してできるようになりました。

フラッシュカードは、こんな内容子供に見せても・・・・・???

と疑問を感じることもあったりしますが

取り組みは、本人が楽しそうにやっていることが

多いし実際にいろいろできるようになっている結果があるので

家では限界があるので

そういう面ではやってて良かったなと思います。

タングラム、いろいろな教材があるのですが

我が家で買ったのは、公文式タングラムです。

 

NEW たんぐらむ

NEW たんぐらむ

 

 

さすがに、毎日はやっていませんが

時々自分から出してきてやっています。

しばらくやってなさそうだな・・・・と思ったら

私がこれやる??と聞くと

やり始めたり、やらなかったり・・・・です。

ほかに魅力的なおもちゃなどがあると難しいですよね。笑

でも、これを使って練習していたら

幼児教室で早くできるようになっていたので

効果はあると思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ

にほんブログ村 雑貨ブログ ベビー雑貨・キッズ雑貨へ
にほんブログ村